発表者 |
年月 |
演題名 |
学会名 |
須賀 他 |
2015/12 |
技術認定医取得までの道のり~妊娠・出産を経て~ |
第25回日本内視鏡外科学会 |
北 他 |
2015/12 |
術後排尿障害とリンパ浮腫が起こりにくい広汎子宮全摘出術の工夫 |
第25回日本内視鏡外科学会 |
吉村 他 |
2015/12 |
シミュレーションセンター・バーチャルシミュレーターによる教育 |
第25回日本内視鏡外科学会 |
好村 他 |
2015/11 |
子宮内人工授精(IUI)の成績と精液所見に関する検討 |
第33回日本受精着床学会 |
都築 他 |
2015/11 |
妊孕性温存の受精卵凍結から妊娠・分娩まで管理できた乳癌の1症例 |
第33回日本受精着床学会 |
M. Kita |
2015/10 |
Non-thermal non-electric resection of paracervical ligament by surgical stapler is useful for nerve-sparing retrograde radical hysterectomy and assessment of |
Federation of Asia Clinical Oncology (FACO) 3rd Meeting |
木戸 北 他 |
2015/9 |
再発を繰り返すGrowing Teratoma Syndrome(GTS)に対するlaparoscopic maintenance surgery |
第55回日本産科婦人科内視鏡学会 |
佛原 北 他 |
2015/9 |
当院で経験した卵管捻転症例 |
第55回日本産科婦人科内視鏡学会 |
北 吉村 他 |
2015/9 |
新しく開発した腹腔鏡下逆行性広汎子宮全摘出術の安全性・根治性・排尿機能の評価 |
第55回日本産科婦人科内視鏡学会 |
吉村 北 他 |
2015/9 |
子宮頚管妊娠に対してTLHをおこなった1例 |
第55回日本産科婦人科内視鏡学会 |
北 他 |
2015/8 |
新しい曲線ステープラーによる非熱非電気的切断は広汎子宮全摘出術での膀胱神経障害を減らす |
第57回日本婦人科腫瘍学会 |
北 |
2015/7 |
膣円蓋を挙上する“準広汎”子宮全摘出術 |
第3回関西腹腔鏡下婦人科悪性腫瘍会議 |
久松 洋司 |
2015/04 |
腟に発生した低悪性度子宮内膜間質肉腫の一例 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
金川 武司 |
2015/04 |
大阪府における最重症妊産婦症例の調査報告 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
溝上 友美 |
2015/04 |
婦人科緩和外来での取りくみ-がん診療連携拠点病院婦人科として― |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
神道 寿勇 |
2015/04 |
培養ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化におけるHAND2の必要性について |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
生駒 洋平 |
2015/04 |
卵巣Growing Teratoma Syndrome(GTS)の一症例 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
坪倉 弘晃 |
2015/04 |
A-P windowの1症例 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
北 正人 |
2015/04 |
熱を加えず電気を用いない新しい曲線形ステープラーによる傍頸靱帯切断は広汎子宮全摘出術での膀胱神経温存と術中・術後の靱帯切断端の病理学的評価に有用である |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
高田 友美 |
2015/04 |
娘を持つ母親を対象とした子宮頸がん予防ワクチンに関する意識調査 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
生田 明子 |
2015/04 |
乳癌術後のタモキシフェン投与中に卵巣腫を認めた一例 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
都築 朋子 |
2015/04 |
子宮内膜症におけるHIF-1α阻害薬エキノマイシンの血管新生因子への影響 |
第67回日本産科婦人科学会学術集会 |
村田 紘未 |
2015/03 |
卵巣粘液性腺癌でexpansile invasionと診断され肺転移再発を来した1例 |
大阪産婦人科医会平成26年度集談会 |
神道 寿勇 |
2015/03 |
Progestin-induced heart and neural crest derivatives expressed transcript 2 is associated with decidualization of human endometrial stromal cells |
第131回関西医科大学学内学術集談会 |
都築 朋子 |
2015/03 |
ヒト子宮内膜における低酸素及び内分泌環境による血管新生因子の発現調節機構の解明 |
第131回関西医科大学学内学術集談会 |
吉村 智雄 |
2015/02 |
光学視管により熱傷を来した症例 |
第15回近畿産婦人科内視鏡手術研究会 |
〒573-1010 枚方市新町二丁目5番1号
関西医科大学 産科学・婦人科学講座
電話 072-804-0101(病院代表)
FAX 072-804-0109
Copyryight © Department of obstetrics and gynecology,Kansai Medical University All rights reserved.