専攻医募集
診療所から大病院まで、どのような環境であっても
総合的に診療できる医師を育成します!
総合診療は、少子高齢化など今後の地域社会の急激な変動をふまえ、「広く、多様な問題を扱う」「地域を診る視点をもつ」医師として、19番目の基本領域として設立されました。
総合診療プログラムでは、ジェネラリストとして診療するための確かな基盤を修得しますが、その将来像は多様であり自由度が高いです。
また新しい領域ではありますが、先達の多くの活動の歴史とサポートがあります。
ぜひ未来を支えるこの領域に進んでください!
総合診療科医専門研修プログラム
専門研修の目標
■ 総合診療専門医に求められる7つの資質・能力の獲得を目標とします。
- 包括的統合アプローチ
- 一般的な健康問題に対する診療能力
- 患者中心の医療・ケア
- 連携重視のマネジメント
- 地域包括ケアを含む地域志向アプローチ
- 公益に資する職業規範
- 多様な診療の場に対応する能力
専門研修修了後に得られる資格
- 総合診療専門医
- その後の研修に応じて内科専門医、新・家庭医療専門医、病院総合診療専門医、合同心療内科専門医など
専門研修プログラム概要
<総合診療専門研修Ⅱ 6〜12ヵ月> 香里病院、附属病院
<総合診療専門研修Ⅰ 6〜12ヵ月>
弓削メディカルクリニック、上野総合市民病院、
石垣島徳洲会、宮古島徳洲会病院(離島研修)
<内科研修 12ヵ月> 香里病院内科
<必須研修 6ヵ月> 附属病院小児科、同救急医学科
1年目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合診療専門研修II(6ヶ月) | 小児科研修(3ヶ月) | 救急科研修(3ヶ月) | ||||||||||
香里病院総合診療科 | 附属病院 小児科 |
附属病院 救急医学科 |
||||||||||
2年目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
内科研修(12ヶ月) 香里病院内科 |
||||||||||||
3年目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
総合診療専門研修I(6ヶ月) | 総合診療専門研修Ⅱ(6ヶ月) | |||||||||||
弓削メディカルクリニック、上野総合市民病院、 石垣島徳洲会病院、宮古島徳洲会病院より選択 |
附属病院総合診療科 |
専門研修プログラムでの関連病院の数と症例数
- 基幹施設:
香里病院(総合診療科、内科) - 関連病院:
附属病院(総合診療科、小児科、救急医学科、心療内科)、弓削メディカルクリニック、上野総合市民病院、
石垣島徳洲会病院、宮古島徳洲会病院
専門研修後の進路
- 内科専門医取得(ダブルボード)
- 家庭医、病院総合診療医、心療内科医など、希望に沿った進路を相談していきます。
臨床研修でローテートが望ましい診療科目
- 内科
- 小児科
- 救急医学科
- 麻酔科
- 放射線科
- 精神神経科
- 一般外科
評価・支援制度
評価
- 振り返り
複数の診療科ローテートが必要な総合診療専門研修においては3年間を通じて専攻医の研修状況の進捗を切れ目なく継続的に把握するシステムが重要です。研修手帳の記録及び定期的な指導医との振り返りセッションを 1ヵ月おきに定期的に実施します。その際に、日時と振り返りの主要な内容について記録を残します。また、年次の最後には、1 年の振り返りを行い、指導医の評価を研修手帳に記録します。 - 経験省察研修録(以下、ポートフォリオ)の作成
常に到達目標を見据えた研修を促すため、ポートフォリオ(学習者がある領域に関して最良の学びを得て、最高の能力を発揮できた症例・事例に関する経験と省察の記録) 作成の支援を通じた指導を行います。指導医は定期的な研修の振り返りの際に、ポートフォリオ作成状況を確認し適切な指導を提供します。当科では日本プライマリ・ケア連合学会主催のポートフォリオ研修・指導が受けられる体制があります。 - 研修目標と自己評価
専攻医には研修目標の各項目の達成段階について、研修手帳を用いて自己評価を行うことが求められます。指導医は定期的な研修の振り返りの際に、研修目標の達成段階を確認し適切な指導を提供します。また、年次の最後には、進捗状況に関する総括的な確認を行い、現状と課題に関するコメントを記録します。
支援制度
- 附属病院の就労支援を採用
- 本プログラムの管理運営体制として、「専門研修プログラム管理委員会」が設置されており、プログラム施行上の問題点の検討や再評価を断続的に行います。
専門研修指導医
施設 | 氏名 | 職位 | 専門分野 | 資格 | |
---|---|---|---|---|---|
指導責任者 | 香里病院 | 石丸 裕康 | 理事長 特命教授 | 総合診療、総合内科 | 総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医 日本病院総合診療医学会特任指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本リウマチ学会リウマチ専門医 |
指導医 | 附属病院 | 西山 順滋 | 科長 | 総合診療、心身医学 | 総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医 日本心身医学会指導医・専門医 日本心療内科学会登録指導医・登録医 日本医師会認定産業医 |
指導医 | 附属病院 | 水野 泰行 | 診療講師 | 総合診療、心身医学 | 総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医 日本心身医学会心療内科学会合同心療内科専門医 日本内科学会認定医、総合内科専門医 |
指導医 | 附属病院 | 岡本 敬司 | 助教 | 総合診療、心身医学 | 総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医 日本心療内科学会登録医 日本内科学会認定内科医 |
指導医 | 附属病院 | 林 幹雄 | 助教 | 総合診療、家庭医療 | 総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医・家庭医療専門医 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 米国内科学会上級会員 |
指導医 | 附属病院 | 秋山 泰士 | 助教 | 総合医療、心身医学 | 総合診療専門研修特任指導医 |
問い合わせ: | 関西医科大学附属病院 卒後臨床研修センター |
TEL: | 072-804-0101(内線 3800, 3801) 072-804-2847(直通) |
FAX: | 072-804-2952 |
E-mail : | sotugori@hirakata.kmu.ac.jp |