学生の皆様へ
初期研修体制の概要
関西医科大学の臨床研修目標は、「医師としての基本である人間性の涵養、患者・家族および他職種医療人との良好なコミュニケーションを形成できる素養の修得、そして基本的な診療技術の修得を図り、自分の専門的分野のみの技術修得に偏らない研修を実施すること」です。
当科での初期研修は、他の内科との「内科研修プログラム」の一環として行います。プライマリ・ケアのための基本的な診療能力(身体診察法、臨床検査、手技、治療法など)を習得し、チーム医療や法規との関連で重要な医療記録を適切に作成・管理出来るようにすることを研修目標としています。更に、担当医としての自覚を高めることに重点がおかれ、準スタッフとして診療に参加します。2年目の選択科目では、内科一般とともに各分野の専門医をめざした修練を開始するとともに、指導医とともに1年目研修医の指導にあたります。将来認定内科医や総合内科専門医を目指す場合にも対応できるように、内科の各分野を研修できるように配慮しています。
研修期間の最後に、研修中に一番印象に残った症例をカンファレンスにおいて発表してもらっています。発表内容については指導医と相談しながら検討していますが、基本的に本人の取り組みや意欲を大切にしています。発表を通じて、消化器疾患に関する知識を身につけてもらうとともに、将来どの診療科に進むにしても学会発表などをすることになりますので、プレゼンテーションスキルや文献検索法なども指導していきます。
当科では消化器疾患の全ての領域をカバーする最先端の医療を実施しています。医療技術の面だけではなく、患者さんに「安らぎ」を得ていただけるよう、全科を挙げて取り組んでおり、病気の治療だけではなく全人的な医療を目指して努力しています。
当科での色々な検査・治療(上部および下部消化管内視鏡検査、食道胃静脈瘤硬化療法、内視鏡的粘膜切除術、内視鏡的粘膜下層剥離術、内視鏡的逆行性膵管胆管造影検査・治療、小腸内視鏡検査・治療、カプセル内視鏡、腹部超音波検査、肝生検、肝癌局所治療(経皮的エタノール注入療法、マイクロ波凝固療法、ラジオ波焼灼術)など)を実際に見学して下さい。検査・治療の週間スケジュールは、「研修医の皆様へ」のページをご覧下さい。
随時、病院見学を受け付けていますので、一人でも多くの方に消化器内科に興味を持ってもらい、本学で初期臨床研修されることを熱望しています。
病院見学の申し込み先
関西医科大学卒後臨床研修センター 附属病院分室
TEL:072-804-0101(内線3800、3801)
TEL:072-804-2848(直通)
Eメール:sotugori@hirakata.kmu.ac.jp
URL:http://www.kmu.ac.jp/residency/index.html