教育委員会
年間目標
1.部署での共育環境を整えるために、教育担当者・実施指導者・臨地指導者・シスターが役割遂行できるように支援する
2.多様な患者を捉える力が向上するために、知識の向上とOJTを支援する
業務委員会
年間目標
1.固定チームナーシングを活用し看護の質を担保し、責任と継続性のある看護の実践を支援する
2.看護記録マニュアルを改訂し、多様な患者に応じた記録・対応が出来るよう支援する
3.病院機能評価取得に向けマニュアルの整備を実施する
4.看護補助者の業務環境を調整し、業務拡大に向けて支援する
医療安全対策委員会
年間目標
1.心電図モニター装着目的を理解し、アラームに速やかに対応するなど適切なモニター管理ができる
2.臨床推論を用いた状態変化事例の振り返りカンファレンスが定着する
感染対策委員会
年間目標
1.COVID-19・薬剤耐性菌等のアウトブレイク防止・発生時の対応ができるように支援する
2.感染管理マニュアルに準じたゴミの分別と針刺し・切傷・血液曝露事故を発生させないように支援する
入退院支援委員会
年間目標
1.患者を生活者として捉え、患者・家族の意思を尊重した退院支援ができる
質向上委員会
年間目標
1.専門性の高い看護が提供できるように支援する