認定看護師による学習会のご案内
認定看護師による学習会
関西医科大学香里病院看護部の質向上委員会が主催で行う学習会で、講師は認定看護師や専門に学習を行った看護師です。2020年度より全てZOOMを使ったオンライン研修とし、自宅からの参加も可能です。急性期病院で働く看護師の実践力を高めるための知識の向上を目指した内容で月に1回開催しています。どなたでも参加可能です。参加希望の方は下記までご連絡ください。
開催日時と内容
7月21日(水)17:10~18:00 せん妄のアセスメント
8月18日(水)17:10~18:00 臨床推論
9月15日(水)17:10~18:00 急性期看護
10月20日(水)17:10~18:00 嚥下の基礎と訓練
11月17日(水)17:10~18:00 褥瘡・創傷ケア
12月15日(水)17:10~18:00 緩和ケア
2022年1月19日(水)17:10~18:00 循環器看護
2022年2月16日(水)17:10~18:00 排泄ケア
2022年3月16日(水)17:10~18:00 事例のまとめ(複数のCNで検討)
認定看護師のご紹介
◎クリティカルケア認定看護師(特定行為研修修了) 辻 佐世里
◎皮膚排泄ケア認定看護師(特定行為研修修了) 樺山 友美子
◎緩和ケア認定看護師 岩本 真由子
◎摂食嚥下障害看護認定看護師 久米 敦子
参加費
無料(事前にZOOMでのオンライン環境を整えて下さい)
注意事項
研修受講の際は、必ず施設名と氏名を入力してください。
申込期間
研修日の1週間前までにお申し込みください。
申し込み方法
メールもしくはお電話でご連絡ください。(下記に記載)
<お問い合わせ>
関西医科大学香里病院 看護部
TEL 072-832-5321 (代表)
Mail kangobuk@kouri.kmu.ac.jp