
教室名 | 関西医科大学 脳神経外科学教室 (Department of Neurosurgery, Kansai Medical University) |
代表者 | 埜中正博 |
所在地 | 〒573-1191 枚方市新町2丁目3番1号 TEL. 072-804-0101(代表) |
沿革
当教室は1966年に景山直樹教授により創設されました。日本で脳神経外科学講座が開設され始めた頃で、伝統ある教室です。1971年に二代目松村浩教授、1993年に三代目に河本圭司教授、2011年4月より淺井昭雄が担当し、教室の益々の発展に教室員一同日々努力を重ねています。
1966年 初代教授として 景山直樹教授が就任


1971年 二代目教授として 松村浩教授が就任

1979年 附属病院 第三次救命救急センター開設
1993年 三代目教授として 河本圭司教授が就任

2006年 附属枚方病院開院

2008年 附属枚方病院第三次救命救急センター認可
2011年 四代目教授として 淺井昭雄教授が就任

2016年
附属枚方病院は関西医科大学附属病院に改称
附属滝井病院は関西医科大学総合医療センター改称
2024年 第五代目教授として埜中正博教授が就任

連携・関連施設
連携施設
- 関西医科大学総合医療センター 脳神経外科
- 徳洲会 野崎徳洲会病院
関連施設
- 東京大学医学部 脳神経外科
- 大阪大学医学部 脳神経外科
- 近畿大学医学部 脳神経外科
- 東京都立神経病院 脳神経外科
- 春秋会 城山病院脳・脊髄・神経センター
- 明生会 明生病院
- 大慶会 星光病院
- ラポール会 青山脳神経外科病院
- 栄光会 佐野記念病院
- 秋田県立循環器・脳脊髄センター 脳神経外科
- 亀田総合病院 脳神経外科
- 京都岡本記念病院 脳神経外科
- 埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中外科
- 神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科
- 弘道会 萱島生野病院
- 藤井会 大東中央病院