腹膜透析(Peritoneal Dialysis: PDと略す)は、腹腔に留置したチューブから透析液を出入れして水・老廃物の除去を行う、からだにやさしい腎代替療法です。
京阪ネットワークは、守口、門真、寝屋川市を中心とした京阪エリアにおける腹膜透析治療患者様のご健康と生活の質の向上を目的とし、医療・介護福祉施設(病院・診療所・訪問看護ステーション・介護支援施設)が相互に協力し、設立された地域医療連携のネットワークです。
京阪PD ネットワークは、『医療』『看護』『介護』『福祉』を4つを基本の柱とし、患者様の生活の質の向上と健康増進を目標に掲げ、活動しております。具体的には、

② 患者様の生活の質向上に必要な医療・生活相談
③ PD 在宅治療のための看護・介護支援体制の構築
を行っています。
連携シートは、患者様の治療や福祉支援のために必要な事項を、医療・介護福祉施設のスタッフ間で共有し、よりよいサービスをご提供するために作成されたものです。連携シートは日常診療や生活支援で活用する以外に、万―緊急時、災害時でも迅速に対応するために大切になります。
なお患者様の個人情報の保護には、最善の策を講じております。
なお患者様の個人情報の保護には、最善の策を講じております。
- 2023.06.16
- 【在宅腹膜透析を支える会】第三回オンライン勉強会のご案内

- 2022.12.27
- 2022年12月1日 京阪PDネットワークWEBセミナーを開催しました

- 2022.11.21
- 2022年12月1日 京阪PDネットワークWEBセミナーを開催します

- 2022.07.28
- 【在宅腹膜透析を支える会】第二回オンライン勉強会のご案内

- 2022.03.31
- 京阪PDネットワーク 2022年春のセミナーを開催しました

- 2022.02.21
- 京阪PDネットワーク2022年3月セミナーのご案内

- 2021.06.03
- 京阪PDネットワーク2021年6月セミナーのご案内

- 2020.09.30
- 京阪PDネットワーク秋のWEBセミナーを開催しました。

- 2020.09.03
- 京阪PDネットワーク秋のWebセミナーのご案内

- 2020.03.28
- 京阪PDネットワーク春のセミナー中止のお知らせ
